

「楽天ポイントは貯まりやすいって聞いたけど、実際そんなに貯まらないんだが。」
「ポイントをたくさん貯めている人は、どうやっているんだろう?」
「貯めるコツがあれば知りたい。」
そんな悩みに答えます。
この記事の内容
この記事を書いている私も、楽天カードを使い始めてから最初の1~2ヶ月はあまりにも知識が無かったのでポイントを全然貯められていませんでした。
しかし、ポイントを貯めるコツはちゃんとあります。
知識を付けることによってポイントの増え方がエグイことになってもうニヤニヤが止まりません。
同じ金額を使っていたとしても、ポイントで見たら2倍3倍の差が付くことだって全然あり得る話。
この記事では、日常生活の中で楽天ポイントを効率的に貯める方法を詳しくご紹介していきます。
ぜひ、最後までお付き合いください。
楽天ポイントの上手な貯め方とは?

楽天ポイントを貯めるために、余計な買い物やキャンペーンに登録して出費が増えてしまっては本末転倒。
これでは何のためにポイントを貯めているのか分かりません。
でも意外と多いんですよね、ポイントのために無駄な買い物をしちゃっている人。
別に必要でもないのに、今ならポイントがたくさん貰えるから買ったほうがオトク!って思い込んでポチってしまう…。
自覚が無いだけで、きっとこのような買い物をしているケースがあるかも知れません。
- 必要な物を買ってポイントがいつもより貰える
- 日常生活の中でポイントが貯まっていく
普段のお買い物でオトクにポイントが増えていく。目指すところはそこです。
そんな方法をご紹介していきます。
楽天ポイントをガッツリ貯めるなら楽天市場
楽天ポイントを貯めるなら、楽天市場は絶対に外せません。
楽天市場を制してこそ、楽天ポイントザックザクへの道が開かれるのです!笑
そこで楽天ポイントを貯めるには、楽天カードが必須となります!
まだ、楽天カードを作っていない人はこの機会に楽天カードを発行しちゃったほうが良いですね!
楽天カードは無料で発行できるうえに、発行するだけで最大5,000ポイントがもらえちゃいます!
5,000円貰っているのと同じことなので、これは絶対作るべきでしょう!
\カード発行、年会費は ずっと無料!/
/ 今なら最大5,000ポイントが必ずもらえる! \
楽天カードについて詳しく知りたいって方は、こちらの記事で詳しく解説しています!
よかったら参考にしてください^^
毎月「5」と「0」の付く日はポイントが2倍!

楽天市場では毎月「5」と「0」の付く日にお買い物をすると、楽天ポイントがプラス2倍になります。
つまり、5日、10日、15日、20日、25日、30日が対象日ということ。
楽天カード会員なら通常3倍のところ、5倍で買い物が出来ちゃいます!
普段何気なく買い物をしているなら、買い物する日に意識を向けるだけでポイントアップできるので、これは是非とも取り入れたほうが良いと思います!
楽天スーパーセールは要チェック!
定期的に開催される楽天スーパーセール!
大体年に4回くらいの開催なんですけど、この楽天スーパーセールはポイントを稼ぐのにうってつけ!!
いろんなショップでお買い物をすればするほどポイント倍率がどんどん増えていくお買い物マラソンは絶対にやるべきですね!笑
お買い物マラソンにはルールがありますので、チェックしておきましょう!
- 1ショップにつき1,000円以上のお買い物で倍率アップ適用
- クーポン利用で1,000円を下回った場合は無効
- 10ショップでポイント最大10倍!!
最大10倍のポイントアップを狙わない手はありません!
日頃、欲しい商品や生活必需品などを買い物かごに入れておき、楽天スーパーセールが開催されたタイミングで一気に購入しちゃえばあっという間にポイント倍率を稼ぐことが出来ます!
ちなみに10ショップで買い物をした場合、10ショップの商品全部に10倍が適用されますので安心して下さい!笑
買う順番とか、考え過ぎる必要はありません。笑
楽天スーパーセールは大体1週間くらいの期間で開催されているので、「5」と「0」の付く日を組み合わせることで更にポイントアップが狙えます!
ここ重要!!笑
SPU(スーパーポイントアッププログラム)
楽天が提供しているサービスを利用すればするほど、楽天ポイント倍率が常時アップするという偉大なプログラム!
最大で16倍!
常時16倍はヤバいですね…。
もちろん、さきほどのお買い物マラソンの最大10倍との併用も可能!
こういったサービスを利用すればポイントザックザクの近道になりますね!
SPUの対象サービスはこちら↓


これらすべてのサービスに登録して、条件を満たすことで最大16倍のポイントアップを図ることができます。
しかし、いくらポイントアップするからといって全部のサービスに登録するのはあまりオススメしません…。笑
必要なら良いと思います。
必要ないのにポイントのために月額を払うのは、なんとも勿体無いです。
SPUに関しては、必要なサービスをなるべく楽天でまとめて、その結果ポイント倍率が上がったらいいね!程度に留めておいた方が良いかと思います!
ちなみに私の場合はこんな感じ!
- 楽天会員 +1倍
- 楽天ゴールドカード +4倍
- 楽天銀行+楽天カード +1倍
- 楽天でんき +0.5倍
- 楽天証券 +1倍
- 楽天モバイル +2倍
- 楽天市場アプリ +0.5倍
- 楽天ファッション +0.5倍
これで合計10.5倍!
私としてはこれら全てが必要なサービスですし、必要なものを楽天にするだけでこんなにもポイントアップできるんだからSPUには大満足しています!
皆さんも是非、お試しあれ!!
- SPUで必要なサービスを登録して超武装!
- 欲しい商品はとりあえず買い物かごへ!
- 楽天スーパーセールは「5」と「0」の付く日にロックオン!
- お買い物マラソンで、かごの中身を一気買い!
楽天ポイントを店頭決済方法で上手に貯めよう!

例えばコンビニでお買い物をするときの支払いをイメージしてみてください!
私は当初、楽天カードでの支払いをしていたんですけど、これだと
100円で1ポイント
まぁ普通ですよね。笑
1,000円のお買い物をした場合、10ポイントもらえる事になります。
しかし、決済方法を楽天ペイにしたらどうでしょう!
200円で1ポイント!!
が追加で還元されちゃいます!
つまり、1,000円のお買い物をした場合、15ポイントもらえるんです!!
ただし、楽天ペイの支払先を楽天カードに設定しておく必要があります!
これを怠ってしまうと、ただの200円1ポイントになってしまうのでかえって損することに…。
楽天ペイの支払先を必ず楽天カードに設定しておきましょう!
ポイントバックキャンペーン
2019年10月から、楽天ペイを利用することによってもう一つ大きなメリットがあります!!
それがこちら!
現在、楽天ペイが使える全ての店舗で5%のポイントバックキャンペーンが実施中なんです!!
ただ、このキャンペーンの対象となるお支払いには、200円で1ポイントプレゼントキャンペーンが併用されませんのでご注意を!
つまり、1,000円のお買い物をした場合に楽天ペイで決済すると
- 通常楽天ポイントが10ポイント
- 5%のポイントバックで50ポイント
合計60ポイント!!
これめっちゃデカい!!
5%のポイントバックを受けるには、キャンペーンにエントリーする必要があります!
エントリーのし忘れで損しないように、今のうちにエントリーしておきましょう!
楽天ポイントカードをちゃんと使おう!

https://pointcard.rakuten.co.jp/
楽天ポイントカード加盟店であれば、更にポイントを付与することが可能です!
支払いの前に楽天ポイントカードを提示、楽天ペイアプリを利用するならアプリ起動画面の「ポイントカード」をタップすることでポイントカードのバーコードを呼び出すことが可能です!
それを店員さんに読み取ってもらうことで、100円1ポイントを追加付与することが出来ちゃいます!
1,000円のお買い物なら10ポイントがさらに追加されるわけですからね!
これはめっちゃデカい!

- 楽天ペイアプリ起動
- ポイントカードをタップ
- バーコードを提示する
その後、コード・QR払いすることでポイントの重ね取りが可能!
要点をまとめると以下になります。
- 通常の10ポイント付与
- キャンペーンの50ポイント付与
- ポイントカード提示で10ポイント付与
普通に今まで通り楽天カードで支払っていたら、10ポイントしか貰えないので60ポイントも損しているということ。
この時点で、ポイントの貯まり方に7倍の差が出ちゃってますね!
知らないって怖い((((;゚Д゚))))ガクガク
\5%ポイントバックについて公式ページで確認/
楽天ポイントは楽天サービスでも賢く貯めよう!
SPU(スーパーポイントアッププログラム)で紹介したような楽天サービスを利用することで、楽天ポイントが貯まるサービスがあります!
ポイント倍率がアップするうえに、サービスの利用自体でもポイントがもらえるので是非とも登録しておきたいサービスをご紹介いたします!
楽天モバイルは優先度第1位!

https://mobile.rakuten.co.jp/
楽天サービスで一番にオススメしたいのが、楽天モバイル!
格安SIMなんですけど、格安って名前だから品質が悪いとかそんなの全然ありません。
むしろ、元々au使ってましたけど今の方が使い勝手もいいし料金も安いし楽天ポイントも貯まるし万々歳!!
他の格安SIMを使っている方でも楽天モバイルに乗り換えたほうが良いって思えるくらい最高のサービスだと思っています!
楽天モバイルの特徴はざっくりこんな感じ!
- 月額利用料100円につき1ポイントが付与
- ギガを使い切っても実質使い放題
- 誰でも月々1,480円(1年間)
- 楽天ポイントで月額料金を支払える
もっと月額料金を安くする方法もありますし、必ず使うスマホ代でポイントが貯まるのは非常に嬉しいメリットかと思います!
\楽天モバイルの公式ページで詳しく確認する/
実際に私が使ってみた感想を素直に語っている記事もあります。
よかったら覗いてみてください!
楽天銀行はメガバンクより優秀かもよ!

https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/bank/
楽天銀行というネット銀行をご存知ですか?
ネット銀行ってあまり馴染みがない人もまだ多いと思いますが、地元の銀行やメガバンクにお金を預けておくよりも楽天銀行に預けたほうが絶対にオススメです!
楽天銀行には普通の銀行には無い面白い特徴があります!
- 預金額に応じてランクアップ制度がある
- ランクに応じて特典がある
預ければ預けるほど自分のランクが上がっていくので、楽しく貯金が出来そうですね!笑
ランクアップによって得られる特典はこちら!
- ATM手数料が最大7回/月無料!
- 振込手数料が最大3回/月無料!
- 入出金や引き落としで最大3倍の楽天ポイント付与!
預金額が多いほどATMを無料で使えたり、お金の出し入れで楽天ポイントが貯まっていくなんて…
正直、便利過ぎて絶対に開設したほうがいい銀行口座ですね!
「そんな便利な特典を受けるのに、どんだけ大金を預けなきゃならないの?」
って不安に思う方もいるかもしれませんが、10万円の預金からATMも無料で使うことが出来るようになります!
100万円の預金があれば、最大限の特典を受けられるので割とハードルも低めです!笑
\銀行を利用するたびポイントがもらえる!/
楽天銀行を賢く利用するための攻略記事を後日配信します!
電気自由化で選ぶべきは楽天でんき!

https://energy.rakuten.co.jp/electricity/
月々の電気のお支払いを楽天でんきにすることで、電気料金200円につき1ポイントを貰うことが出来ます!
電気を選ぶってことをまだやっていない人も多くいます。
選ぶだけでも確実に月々の電気料金を安くすることができてオトクになりますし、楽天でんきにすればさらに楽天ポイントを貰えるんだから、すぐに動き出すべきです!笑
アパートやマンション住まいの方でも大丈夫!
誰でも電気を自由に選ぶことができますよ!
楽天でんきの主な特徴はこんな感じ!
- 電気料金200円につき1ポイントゲット!
- 楽天カードで支払えば100円につき1ポイント追加でゲット!
- 基本料金は0円!使った分だけ!
- 楽天ポイントで支払いができる!
楽天でんきはクレジットカード払いにしか対応していません!
どうせクレカ払いなんだから、支払いは楽天カード一択でしょう!笑
今なら楽天でんき1周年キャンペーンで、楽天でんき登録から3ヶ月間の電気代がなんと15%OFF!!
キャンペーンの期間は2019年12月2日9時59分まで!!
乗り換えるならお早めに!!
\契約や解約は 無料!手続きもかんたん!/
/ 2,000ポイントが必ずもらえる!\
インターネットは楽天ひかり!

https://hikari.rakuten.co.jp/
インターネットはいろいろな回線があるけど、やっぱり選んで間違いないのは光回線です!
そのなかでも楽天ひかりなら、快適なインターネットライフを送りながら楽天ポイントも貯まるのでお得!
楽天ひかりの特徴はこちら!
- 楽天ポイントが毎月200ポイントもらえる!
- 最初の1ヶ月は月額0円!
- 60日以内の無料訪問サポート有り!
毎月200ポイントもらえるってありがたいですよね!
200ポイントって言ったら20,000円分買い物しているのと同じですよ!笑
また、インターネット開通後に設定がよくわからない!ってなったときは、60日以内であれば無料でプロが訪問サポートしてくれます!!
「Wi-Fiルーターの設定とかよくわからない…」
そんな心配をすることもなくなります!
そして今なら、楽天ひかりを申し込むことによって最大20,000円のキャッシュバックと本来18,000円かかる工事費が無料になるキャンペーンを実施しています!
最大38,000円相当の還元を受けられるので、このチャンスをお見逃しなく!!
\楽天ひかりの公式ページで詳しく確認する/
楽天ゴールドカードならもっとポイントが貯まる!

https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-gold-card/
楽天カードの上位版、楽天ゴールドカードを利用することで更にポイントを効率よく貯めることが出来ます!
もちろん私は楽天ゴールドカードユーザー!
楽天カードは年会費が無料ってのが大きなメリットですが、楽天ゴールドカードは年会費が発生してしまうから手を出しにくいって感じる人もいるかもしれませんね。
ただ、本気で楽天ポイントを貯めるために生活の中心を楽天経済圏に移行するつもりなら必ず作っておいたほうが良いと思いますよ!
楽天ゴールドカードの特徴はこんな感じ!
- 年会費2,200円(税込)がかかる
- 楽天ポイント倍率がさらに2倍になる
- ETCカードの年会費が無料になる
- 国内空港ラウンジが年間2回無料
ポイントのために年間2,200円払うって考えるともしかしたら重たいかもしれませんね。
2,200ポイントを貯めるには22万円使わなければなりませんからね^^;
ただ、楽天ゴールドカードのポイント倍率は+2倍!
なので、2,200ポイントを貯めるのに11万円の利用で貯めることができます!
つまり楽天カードの利用額が、1ヶ月辺り約9,100円を超えればゴールドカードにしても元が取れるってことになります!
あくまでポイントだけで見た場合ですけどね!笑
ゆるーく楽天ポイントを効率的に貯めたい人は、通常の楽天カードのままで良いかもしれませんね!
毎月9,100円使わなきゃ!ってのがストレスに感じる人もいるかもしれませんからね。笑
まずは無料の楽天カードから試してみてはいかがでしょうか?
\カード発行、年会費は ずっと無料!/
/ 今なら最大5,000ポイントが必ずもらえる! \
まとめ
さて、この記事でご紹介した楽天サービスを効果的に利用した場合、実際にどのくらいの楽天ポイントを貯めることが出来るのかシミュレーションしてみましょう!
- 楽天カードで5,000ポイント
- 楽天モバイル&ひかりセットで20,000円
- 楽天でんきで2,000ポイント
- 楽天銀行口座開設で1,000ポイント
サービスに登録するだけで、20,000円のキャッシュバックと8,000円のポイントバック!
登録するだけで実質28,000円貰えるんだったらお得ですよね!笑
- SPUで10倍
- お買い物マラソンで9倍
- 「5」「0」の付く日で2倍
- 誰でも目指せる合計21倍でお買い物
- 2,100ポイントバック!
SPU10倍は私の登録しているサービスを例にしています!
無駄な登録は無いので誰でも目指せる範囲かと思います!
この状態で楽天市場で月1万円のお買い物をした場合、2,100ポイントが貯まる仕組み!
年間にしたら25,200ポイント…!!
- 通常決済なら50ポイント
- 楽天カード引落なら75ポイント
- 5%バックキャンペーンで250ポイント
キャンペーン期間中なら毎月5,000円の利用で300ポイントゲット!
コンビニとかファミレスに行ったら月5,000円なんてわりとすぐ使っちゃいますよね。笑
月5,000円の利用なら、年間で3,600ポイント!
- 楽天ひかりで毎月200ポイントゲット!
- つまり毎年2,400ポイントゲット!
以上の点を合計すると
- 登録だけで28,000円ゲット!
- 毎年31,200ポイントゲット!
私の場合、ガソリン代や光熱費などの生活にかかるほとんどの支払いを楽天カードで払っています!
そうすることで上記した倍以上の楽天ポイントを無理なく貯めていくことが出来るのです!
これだけのポイントを貯めることが出来れば、少し豪華な食事に行けたりスマホ代を毎月ほとんど0円にできたりとメリットだらけ!
ぜひ、楽天経済圏に移行してポイント生活を始めてみませんか?
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
当ブログでは、住宅、節約、家事育児、運転など損しないための情報を発信しています。
ぜひ、他の記事にも目を通してみてください。