ブログを始めたい人
ブログの始め方が知りたい。ブログを始めてから、収益化するまでのやり方も知りたい。完全ゼロ知識な自分でもブログで稼げますか?
そんな疑問を解決します。
この記事を書いているぼくは、ブログ月収2万円の脱初心者ブロガーです。
ぼくもまだまだ勉強中の身ですが、1年間遠まわりしたぼくでも「毎月2万円」を自動で稼ぐことができるようになりました。
- なにが遠まわりだったのか
- 最速でブログ収益化させる方法はなにか
このあたりを整理しつつ、これからブログを始める方々のお役に立てればと思います。
✔この記事は、友だち向け
というのも、最近ぼくの周りでも副業や転職に興味をもつ人が増えているんですよね。個人的にブログスタートは、副業にも転職にも最高の選択肢だと思っています。
そのあたりは、こちらの記事で語っています。
ぼくのように遠まわりせず、最速で収益化するサポートを目的として、この記事を書いています。
本気で、ブログで稼ぎたい方のお役に立てれば幸いです。
step1:知識ゼロからブログの始め方
ここからは、自分が必要だと感じた記事をピックアップして読んでもらえればOKです。
まったくの知識ゼロなら、上から順に読んでね!
まずは、知識ゼロからブログを作るところまで解説していきます。
①:ブログで稼ぐ仕組みとは?
ブログを日記だと思っていたら、ぶっちゃけ話になりません。
ブログはビジネスです!
なぜブログを書いて、それがお金になるのかを知りたい方は、こちらを参考にどうぞ。
②:有料ブログと無料ブログの違いを知ろう!
ブログで稼いでいくなら、有料ブログがおすすめです。
有料ブログってのは、ワードプレスで作成したブログのこと。
有料といっても、月々の支払いは1,000円程度。
無料ブログでは限界がある理由をこちらで解説しています。
本気で稼ぎたいなら、毎月1,000円の投資をケチっちゃダメ!
③:ワードプレスでブログの始め方【登録手順】
有料ブログといえば、ワードプレスです。
ここでは、「かんたん」&「最安値」で有料ブログをスタートできる方法をご紹介しています。
画像付きなので、安心してブログを作っていきましょう!
この記事を参考にブログを作ってから続きを読んでね!
④:ブログデザインは有料テーマがおすすめな理由!
ワードプレスでブログを始める場合、テーマ(デザインの着せ替え機能)を選ぶことになります。
ブログのデザインはもちろん、記事作成に使う機能、Googleの評価もかかわってくるので、有料テーマを購入することがおすすめです。
値段は1万5千円くらいかかるので、ちょいと高めですが、一生使えます。
おすすめの有料テーマは、こちらの記事でまとめています。
おつかれさまでした!
ここまでの内容は理解できましたか?
つぎは、実際にブログ記事を書いていくステップになります。
- ワードプレスでブログを作った
- 有料テーマを買って設定を済ませた
そんな人に向けた内容なので、まだなら上の記事から設定を済ませてください。
では、いきますよー!
step2:記事コンテンツを増やしていこう!
ここからは、ブログサイトの開設が終わった人向けの内容になります。
項目はつぎのとおり!
気になるところだけ読んでね!
①:まずはブログジャンルを決めよう!
ブログには大きく2種類のパターンがあります。
- 雑記ブログ
- 特化ブログ
雑記ブログとは
そのときどきで、書きたいと思ったテーマを自由に書いていくスタイル。ジャンルに縛られないので、ネタ切れを起こしにくい。
特化ブログとは
その名のとおり、「専門ジャンル」に特化したブログ。雑記ブログに比べてネタ切れを起こしやいものの、ファンが付きやすく稼ぎやすいのはこっち。
稼げるブログを作りたいなら、「特化ブログ」がオススメ!
特化ブログの作り方は、この記事を参考にどうぞ!
「雑記ブログは稼げない」ってワケじゃないので、勘違いしないように!
特化ブログがどうしても難しいなら、雑記ブログからスタートもアリです。
②:ブロックエディタ―の使いかたを覚えよう!
記事を書くためには、ワードプレスの「ブロックエディタ―」を使いこなすこと!
その使いかたを詳しく解説しています。
③:文字だけのブログはNG!見せ方を覚えよう!
ブログ記事を読みにくる読者さんは、「文字がびっしり」な記事を嫌います!
読者さんがすんなり受け入れてくれる「記事の見せ方」「飽きさせない記事の作り方」を解説しています。
④:ブログ記事を投稿する前の「必須設定」を覚えよう!
記事が書き終わったあと、そのままブログを公開してしまうと「Googleの評価がダウン」してしまいます。
むしろ「Googleの評価をアップさせる設定」を解説しています。
さて、ここまでの内容をしっかりと意識しながらブログ記事を書いていけば、収益化はそんなに遠い話ではありません。
次は、具体的な収益を得るための方法について解説していきますね!
step3:ブログを収益化させる具体的ステップ
ブログの収入源は、9割以上が「広告費」です。
その広告費をもらうための方法を4パターン解説します。
ぜんぶ登録できるように頑張っていきましょう!!
①:いちばん初めに取り掛かる収益化の方法!
ブログを始めたばかりの初心者でも、すぐに登録できるのが「楽天アフィリエイト」です。
- 楽天アフィリエイトの始め方
- 楽天アフィリエイトで収益化する方法
これらを詳しく解説しています。
②:ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録!
ブロガーのメイン収入源となるASPに登録する方法を解説しています。
ASPって色々あるんだけど、そのなかでも特にオススメなASPをご紹介しています。
ASPは選ばなくてOK!全部登録しちゃいましょう!
③:みんな大好き「Googleアドセンス」に登録!
Googleアドセンスは「クリックされるだけでもお金がもらえる」広告システムです。
ただ、Googleの審査に合格したブログサイトじゃないと広告を使えません。
Googleの審査に合格するコツを、つぎの記事で解説しています。
初心者でも稼ぎやすいので、合格しておきましょう!
④:紹介しやすさNo.1「Amazonアソシエイト」に登録!
Amazonの商品を紹介できるサービスが、「Amazonアソシエイト」です。
ただ、Amazonアソシエイトの登録にも審査があり、「Googleアドセンスよりも難しい」と感じます。
Amazonアソシエイトの審査に合格する方法をまとめた記事はこちらです。
Amazonユーザーが多いので、商品が売りやすいよ!
以上、4つの収入源を育ててブログの収益を大きくしていきましょう!
おまけ:ブログ運営ノウハウ
必須ではないけど、ブログ運営で行き詰まったときに参考になりそうな記事を集めました。
✔記事タイトルの付け方
✔キーワードの選び方
最後に:ブログで稼ぐコツは「やめないこと」です
ブログをスタートした同期が、1年後も続けている確率は5%以下くらいでした。
つまり、100人よーいドンで、1年後に5人続けていれば良いほうってこと。
なぜなら、最初の1年は圧倒的に稼ぐのがむずかしいから。
でも稼げているプレイヤーは、みんなその期間を乗り越えています。
「稼げたから続ける」じゃなく「稼げるまで続ける」って感じです!
突き抜けるプレイヤーが持っているのは「継続力」です。
ブログに限らず、続けることはそれだけで驚異的な力となります。
今のうちに種まきをしておくと、1年後、3年後、5年後、あなたの人生は今とまったく別ものになっていると断言します。
最初はマジできついですが、「変わりたいあなた」をぼくは応援します。
一緒にがんばりましょうね!
というわけで以上です。
この記事は今後もブログ関連の記事を追加していくので、ホーム画面に追加しておいてください!
ブログを作るなら、下記の記事を参考にどうぞ!