ハンターカブに乗りたい人
ハンターカブに乗るために必要な免許はなんですか?期間や費用はどのくらいですか?なるべく安く、早くとる方法を知りたいです。
そんな悩みにお答えします。
この記事を書いているぼくは、現役の教習所教官です。
これまでに1,000人以上のバイク教習を担当しており、最近よく話題にあがるのが「ハンターカブ」です。
そんなハンターカブを乗るのに必要な免許が、「AT小型限定普通二輪免許」ってやつ。
この免許、なんと2日でとれます。笑
ハンターカブに必要な免許は最短2日でとれます!
ハンターカブは、ギア操作があるので「マニュアル免許が必要」って思われがち。
でもクラッチ操作がないので、オートマ限定免許でOKなんです。
✔ハンターカブに必要な免許を最短2日でとる方法
- すでにクルマの免許を持っていること
- 「2日でとれる教習所」に入校すること
この2つが絶対条件です。
すでにクルマの免許を持っていること
理由は、学科教習を受けなくていいからです。
- 大型免許
- 中型免許
- 普通免許
- 準中型免許
- 大型特殊免許
- 大型第二種免許
- 中型第二種免許
- 普通第二種免許
これらの免許をどれか一つでももっていればOKです。
これらの免許をどれも持っていなければ、学科教習を26時間受けることになります。
つまり、2日間じゃ取れないってことです…。
原付バイク免許は、意味がないので「免許なし」と同じ扱いになります。
「2日でとれる教習所」に入校すること
AT小型限定普通二輪免許が2日間でとれるのは「特定の教習所だけ」だったりします。
通常の教習所は、技能教習(運転)が「1日2時間まで」と決まっています。特別に申請を出している教習所は、それを超えて教習することができます。
2日で卒業できる教習所は全国的にもめずらしいので、近くにある人はめっちゃラッキーですね。笑
「近くにないけど2日間でとりたい!」って人は、合宿免許を検索して申し込みましょう!
通常の教習所だと、最短5日です
すでにクルマの免許を持っている場合などは、教習時間が8時間です。
1日2時間まで教習を受けられるので、「教習4日+検定1日」で最短5日となります。
免許をもっていない場合、最短6日で免許がとれます
「AT小型限定」普通二輪免許のカリキュラムは次のとおり。
- 技能教習(運転)⇒9時間
- 学科教習(座学)⇒26時間
技能教習は「1日2時間まで」の制限があります。
つまり、「技能教習5日+検定1日」で最短6日となります。
✔学科教習には制限がありません
ほとんどの教習所では1日に2~3時間しか学科教習を受けることができません。
つまり毎日3時間の学科教習を受けたとしても、26時間すべてを受け終わるのに9日間かかるってこと。
これだと最短6日で免許がとれないですね…。
✔最短でとる方法は「合宿免許」です
合宿免許なら、学科教習を1日に6時間受けることも可能です。
合宿生に最短のスケジュールを提供してくれます。
みじかい期間でサクッと取りたいなら、合宿免許に参加すべし!
そもそも「AT小型限定」がとれる教習所は少ないです
「近くの教習所でとれるならラッキー」ってくらい、対応している教習所が少ない免許なんです。
1週間くらいまとまった時間がとれるなら、「合宿免許」でとるのがおすすめですよ!
2日間でとれる教習所も検索できます。
ハンターカブの免許をとるなら「合宿免許」がおすすめです
近隣の教習所に問い合わせてみてください。
うちは「小型限定」はやってないんですよ…。すんません。
っていうところ、けっこうあります。
一軒一軒、問い合わせていくのもかなり大変ですよね。
そこでおすすめなのが合宿免許!
合宿免許の検索サイトを使えば、一撃でヒットします。
ハンターカブのバイク免許を合宿でとるメリット
合宿免許だからこそ得られるメリットは次のとおり。
- 旅行気分で免許がとれる
- 合宿のほうが値段が安い
- 合宿先での出会いがある
これらになります!
くわしく説明しますね。
合宿免許は「プチ旅行」です
合宿中は1日ずっと運転しているわけではありません。
とくにバイク免許なら1日2時間程度の教習で、あとはフリータイムです。
- 観光名所をめぐる
- ご当地グルメを楽しむ
- 旅館やホテル生活を満喫できる
バイク免許をとりながら、日常とはちがう生活が格安で味わえます。
合宿免許の教習所が、すべて観光地になっているわけではありません。合宿先はちゃんと調べてから申し込みましょう!
AT小型限定の2日コースだと、旅行気分はあんまり味わえないかも…。笑
じつは通学よりも合宿免許のほうが安いです
食事代や宿泊費もコミコミなのに、なんで合宿のほうが安いんだろう?
不思議ですねー。
理由はシンプルで、教習所の都合でスケジュールが組まれるから。
学校や仕事がある日中の空いた時間帯に合宿生のスケジュールをぶっ込むことで、教習所の運営にムダが無くなるって仕組みです。
だいたいの教習所は、交通費まで支給してくれます。
安心して、行きたいエリアを選んじゃってください。
合宿免許にはバイク免許をとる人たちとの出会いがあります
教習所ではいろんな免許がとれますが、そのなかでもとくに仲が深まりやすいのがバイク免許だったりします。
卒業検定のときなんか、みんなで激励し合っている光景をよく見かけるくらい。
全国からバイクをとりに来る人たちが集まるのが合宿免許です。
- 空き時間が多いから仲良くなりやすい
- 同じ目標に向かう仲間だから話が合う
- 卒業してもツーリング仲間として交流できる
こんな出会いは、”合宿免許だからこそ”だと思います。
通学の場合は、教習が終わったらすぐ帰っちゃう人が多いので、交流する時間があまりないんですよね。
ハンターカブに必要な免許の合宿先をさがす方法
おすすめは、合宿免許の検索サイトをつかうこと。
検索サイトをつかうメリットは3つあります。
- 欲しい免許がとれる教習所がすぐ見つかる
- 料金・期間・口コミなどを比較できる
- キャンペーンやネット割引が使える
時間も費用も節約できるので、効率がいいです。
検索サイトっていくつかあるんですけど、ぼくのおすすめはこちら。
ドリームをおすすめしているのは、とても良心的なサイトだからです。
検索サイトには、「評判の悪い教習所」も登録されていることがかなり多いんです。
そのなかでもドリームを使うメリットは次のとおり。
- 全国人気の教習所60校から選べる
- 価格は食事や交通費もすべてコミコミ
- 最低価格保証だからほかのサイトよりも安い
- 最短・口コミ・女性人気など検索方法が豊富
- さらに安く取れるキャンペーン情報が随時更新中
とても使いやすい検索サイトだし、登録されている教習所も教官から見て人気校ばかりなのがいいですね。
申し込んだあとのキャンセルも無料なので、安心して検索できます。
まとまった連休を作れるなら、合宿免許でサクッとハンターカブに必要な免許をとっちゃいましょう!